「美術館をめぐるフランス語」をテーマに、初級・中級にわかれてフランス語の基本から、パリの街歩き、美術館の楽しみ方と、暮らしや文化の背景を学ぶことで、より深く楽しめる旅のヒントをご紹介する講座です。
主催:旅茶時間 / 講師:妹尾優子
CONTENTS
#01 ルーブル美術館「フランスルネサンスを作った男たち」
開催日:2020.10.31
概要:ルーブル美術館 / フランスルネサンスを作った男たち / パリの街を歩く
[ 詳細を見る ]
#02 オルセー美術館「印象派・南仏の光を求めて」
開催日:2020.11.21
概要:オルセー美術館 / 印象派・南仏の光を求めて / パリのレストランと美味しい話
[ 詳細を見る ]
#03 ナンシー派美術館「アール・ヌーヴォーとベル・エポック」
開催日:2020.12.12
概要:ナンシー派美術館 / アール・ヌーヴォーとベル・エポック / フランスの地方都市を旅する
[ 詳細を見る ]
終了後にはアペリティフとして軽食と飲み物をご用意し、気になった点を質問したり、アペリティフの説明を聞いたりしながら、五感で楽しんでいただける講座となっております。